
写真を形にして残す。撮った写真をプリントしてみたよ!
2020-01-26 | photograph
叔母にばったり会ったので、去年の夏に馬を撮ったんだよー、という話をしながら iPhone で馬の写真を見せたところ「居間に飾るから、できるだけ大きくプリントして1枚ちょうだい!」とお願いされ、カメスズさんで引き伸ばしてプリントしてもらいました。
出来上がりを見て思いました。
ああ、プリントっていいね。
プリントした写真を飾ってみた
馬の写真は実家のリビング、仲間の机、いろんなところに貼ってきました。
プリントが楽しくて、正月に撮った写真もまたまたカメスズさんでプリントしていただきました。
誕生日に友人がプレゼントしてくれたフィルムで撮った写真。折角だから形にして残したい。
WEBの仕事をしている身分でこんなことを言うのもどうなのだろう?とコメントは差し控えておりましたが、モニター越しに見るよりも断然良かったです。
そこにあるのは「形になった」という感覚。
50年後はカメラも、そしてスマホですらも持ち歩くことなどなく、目から入って来た情報をそのまま誰かの脳に転送してるんでしょうか・・
カメラにフィルムを装填して、シャッターを押したらギコギコ巻いて、写真屋さんで現像してもらい、プリントした写真を壁に飾る。
効率化を優先するのであれば無駄だと思われるようなプロセスかもしれませんが、ゆっくりした時間の流れと写真との向き合い方が好きです。
プリントした写真の素敵さ、知ってしまいました。