
写真で綴る、冬の日々。デジタルが夢見たフィルム。
2019-12-30 | photograph
なんてことない冬の日の写真。
デジタルで撮る、フィルムライクな写真です。
忘年会に大掃除に、正月の買い出しに来年の準備に・・慌ただしい年の瀬ではございますが、息抜きにどうぞ。
冬のとある日
冬の光と柔らかい影。写真で見る冬は温かく感じます。不思議。
雪の日
雪の降る日は足元が滑るんだ!
写真どころではありませんが、雪の日の写真はたのしい。
いつもの景色が違って見えます。
危ないので、写真を撮るのは積もった翌日が狙い目かもしれません。
冬の公園
冬の朝は空気が綺麗。
写真が撮りたくて、寒いのに早起きして公園に行きました。
ニット帽を被って、マフラーをぐるぐる巻きに。
背中にはホッカイロを貼って完全防備です。
2月になると、頭の上にも春の気配。
寒桜や蝋梅などは早ければ1月から咲き始める地域も。
ツンとした寒さの中でほんのりと春の訪れを感じる季節です。
一年て本当早いよね。
使用したカメラ
・Camera:NIKON D3300
・Lens:VOIGTLANDER 1:3.4/35
・Lens:HELIOS 44-2 58mm F2.0
2年前に撮影した写真です。
デジタル一眼レフに、オールドレンズ。フィルムカメラ時代のレンズを装着してます。
今年はほぼフィルムで撮ってましたが、見返してみるとデジタルにはデジタルの良さがあるなあと思います。
冬はいいね。
さてさて、今年も残すところあと2日です。
一年を振り返ってみると・・
写真仲間が増えました。職場の方々です。嬉しいですね。
それからそれから。
ご縁あって、東京の素敵なギャラリーにゾウさんバルーンの写真を飾っていただきました。
嬉しかったです。
また、思いつきで実施した突貫アンケートで皆さまから心のこもったご回答をいただき読みながらじーんとしたり、偶然このサイトに辿り着いた方から心温まるお言葉を頂戴してじーんとしたりと、このサイトを通じ、嬉しい出来事が。
良くも悪くもSNSのような双方向コミュニケーション型ではないブログという発信方法。
本来一方通行のはずなのですが、発信者が恩恵を享受した一年でした。
拙い写真と駄文ですが、読んでくださった皆さま、本年もありがとうございました!
皆さまにとって新しい年が笑顔溢れる一年となりますように。
良いお年をお迎えください ◡̈