
時間の経過も味わいになる、monogramの木製フォトフレーム。
2020-02-02 | product
フォトフレームを探して画材屋さんをはしごしてみたり、写真屋さんを覗いてみたり色々したんですが、なかなかピンとくるものに出会えず。
なんでもそうですが、血眼で探しているときには見つけられなくて、探すのをやめたときにふっと出会えたりするものですね。不思議ー。
どこに飾っても違和感がなく、お部屋に溶け込むけれども存在感がある。そんなシンプルなフレームを探しておりました。
学芸大学にある写真店monogramさんで発見。
オリジナル木製フォトフレーム
木材はウォールナット。
クルミの木です。クルミは食べても美味しいのですが、木は材質が硬め。すきです。
ひとつひとつ職人さんが天然オイルで仕上げていて、時間がたつほどに色濃く味わいが出るそうです。
経年劣化が味わいになるって素敵。
一番のおすすめポイントは、写真を固定するためのマット台紙が2種類用意されていること。
L判写真なら、2枚。
ましかく写真なら、3枚。
ちなみにこちらは「ましかく写真」を簡単に注文できるアプリ。
アプリから写真を登録するだけなので、デジタルデータの状態であればポチッと注文、自宅へ配送してくれます。
手軽で高品質。おすすめです。
台紙がついてるのは有り難い。
大した写真じゃないですが、この台紙のおかげで二枚の写真にストーリーを感じます。
余白と枠って大事なんですね。
フォトフレームはネットでも購入できます。
monogram ONLINE STORE フォトフレーム(S)
※monogramさんのサイトに飛びます。
飽きたら写真を変えて、ずっと使えそう。